乐胖代购免代理版
Yahoo!オークション - 山城了戒 【金象嵌銘了戎】 佐藤寒山鞘書 古刀...
  • ★山城了戒 【金象嵌銘了戎】 佐藤寒山鞘書 古刀上作 大業物 鎌倉期(正応頃七百数十年前)_画像1
  • ★山城了戒 【金象嵌銘了戎】 佐藤寒山鞘書 古刀上作 大業物 鎌倉期(正応頃七百数十年前)_画像2
  • ★山城了戒 【金象嵌銘了戎】 佐藤寒山鞘書 古刀上作 大業物 鎌倉期(正応頃七百数十年前)_画像3
  • ★山城了戒 【金象嵌銘了戎】 佐藤寒山鞘書 古刀上作 大業物 鎌倉期(正応頃七百数十年前)_画像4
  • ★山城了戒 【金象嵌銘了戎】 佐藤寒山鞘書 古刀上作 大業物 鎌倉期(正応頃七百数十年前)_画像5
  • ★山城了戒 【金象嵌銘了戎】 佐藤寒山鞘書 古刀上作 大業物 鎌倉期(正応頃七百数十年前)_画像6
  • ★山城了戒 【金象嵌銘了戎】 佐藤寒山鞘書 古刀上作 大業物 鎌倉期(正応頃七百数十年前)_画像7
  • ★山城了戒 【金象嵌銘了戎】 佐藤寒山鞘書 古刀上作 大業物 鎌倉期(正応頃七百数十年前)_画像8
  • ★山城了戒 【金象嵌銘了戎】 佐藤寒山鞘書 古刀上作 大業物 鎌倉期(正応頃七百数十年前)_画像9
  • ★山城了戒 【金象嵌銘了戎】 佐藤寒山鞘書 古刀上作 大業物 鎌倉期(正応頃七百数十年前)_画像10

★山城了戒 【金象嵌銘了戎】 佐藤寒山鞘書 古刀上作 大業物 鎌倉期(正応頃七百数十年前)

  • 即決
    3,000,000円(税 0 円)

    50人が登録

    送料
    配送方法
    Yahoo!オークション初めての方はログインすると
    (例)価格2,000円
    クーポン利用で

    1,000

    で落札のチャンス!

    いくらで落札できるか確認しよう!

    ログインする
  • 入札

    閉じる

    Yahoo! JAPAN IDがあればすぐできる!!

    Yahoo! JAPAN IDを取得(無料)

    Yahoo! JAPAN IDをお持ちの方

    配送方法と送料(

    閉じる
    への送料をチェック(※離島は追加送料の場合あり)

    ログインするとYahoo! JAPAN IDに登録中の地域を表示できます。

    この画面で地域を変更しても保存されません。

    配送情報の取得に失敗しました
    送料負担
    落札者
    配送情報
    発送元
    栃木県
    発送開始
    支払い手続きから3~7日で発送
    海外発送
    対応しません
  • 出品者

    sir********さん

    100%
    100%
    総合評価: 132
    発送元の地域:
    栃木県
  • 商品情報

    カテゴリ
    状態 やや傷や汚れあり
    個数 1
    返品 返品不可
    自動延長 なし
    早期終了 あり
    入札者評価制限 なし
    入札者認証制限 あり
    開始価格 3,000,000 円(税 0 円)
    開始日時 2024.06.02(日)23:02
    終了日時 2024.06.09(日)23:02
    オークションID b1076929087
  • 違反商品の申告

商品説明

山城了戎の大摺上げ【金象嵌銘了戒】になり 最上級の白鞘に佐藤寒山先生の鞘書きがございます

了戒は鎌倉中期から末期にかけての来派の刀工で名を九郎左衛門と称し 現存する年紀は正応 永仁 嘉元等で 来国俊と同世代の
刀工であることが認められる(山城了戒は以前は来国俊の子と伝えられましたが近年 上記の年紀の太刀が見つかり現在では来国俊とは同時代と判明し兄弟のようです)来国俊の作刀品と比べましても勝るとも劣らない作刀品となっています

出品中の刀は大摺上げになり 鎬造り庵棟になり彫り物は表裏に棒樋を掻き流し大摺上げながら元幅約2.95㎝ほどの健全な刀身になっています(鎌倉時代の作で大摺上げでここまで健全元幅な作品は希少です)

切っ先はすこぶる健全になり帽子の焼刃も極めてふくよかになり 直ぐに綺麗に上品に小丸に返っています 小板目肌つみ刃紋は直刃調に小互の目交じり砂流しかかり匂深く匂口明るく冴え渡っています

茎は大摺上げ先切り 目釘は五個になり一個埋められ 差し表に金象嵌で【了戒】とあり 中茎の錆び味は良いです

ハバキ元近くにあまり気にならない極僅かな刃こぼれがございます  多少のヒケがみられますがけ最上研磨が成されてた刀身になっております

元幅もあり長さもほぼ定寸を満たした約二尺二寸九分の了戎になり  実際に手いたしますと古刀ならでわの軽さと映像では得られない素晴らしさ実感出来ます刀になっています  購入当時の価格はこちらの価格よりはるかに上回る値段でした 家宝となりえる拵付の金象嵌銘了戎となっています

長さ約69.4㎝(約二尺二寸九分)

反り約1.2㎝

元幅約2.95㎝ 

元重ね約7mm

重量約657グラム

茎の長さ約17.7㎝

大変古い刀になりますので完璧を求める方は入札ご遠慮下さい

財団法人 日本美術刀剣保存協会 323054 の特別貴重刀剣認定書は照会確認済みでございます

別に参考出品しております了戒の特別貴重小道具認定書の付いた拵が付きます そちらからは入札をなされないようお願い申し上げます

刀身や拵とも大変古いものですので 細かいこを気にする方は入札をご遠慮ください

以上のことを了承いたしました上での入札をお願い致します

こちらの商品の映像などを盗用して違法詐欺サイトが出品していますのでくれぐれも詐欺にはご注意ください(他の商品もある
かもしれません)


支払い、配送

支払い方法

  • Yahoo!かんたん決済
    • PayPay残高等
    • PayPayクレジット
    • クレジットカード
      • PayPayカード
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
      • Diners
      • American Express
    • PayPay銀行支払い
    • 銀行振込(振込先:PayPay銀行)
    • コンビニ支払い

配送方法と送料

送料負担
落札者
配送情報
発送元
栃木県
発送開始
支払い手続きから3~7日で発送
海外発送
対応しません
送料