乐胖代购免代理版
乐胖代购免代理版
乐胖代购免代理版
知的財産権保護ガイド - Yahoo!オークション
オークション > Yahoo!オークション護身術 > 知的財産権保護ガイド > 第1回 著作権 > 「著作権」ってなに?
第1回 著作権について知っておこう!
ホームルーム 著作権クイズ
1時間目 「著作権」ってなに?
2時間目 「著作権」を保護しないとどうなるの?
3時間目 Yahoo! JAPANと著作権保護
4時間目 インターネットオークション著作権事件簿
放課後 権利者から皆さんへのメッセージ
第2回 肖像権・パブリシティ権について知っておこう!
ホームルーム 肖像権・パブリシティ権クイズ
1時間目 「肖像権・パブリシティ権」ってなに?
2時間目 なぜ「肖像権・パブリシティ権」を保護しなくてはいけないの?
3時間目 「肖像権・パブリシティ権」を侵害しないためには
4時間目 Yahoo! JAPANと肖像権・パブリシティ権保護
放課後 権利者から皆さんへのメッセージ
第3回 商標権について知っておこう!
ホームルーム 商標権クイズ
1時間目 「商標・商標権」ってなに?
2時間目 商標権を保護しないとどうなるの?
3時間目 Yahoo! JAPANと商標権保護
4時間目 ニセモノを売り買いしないためには
放課後 権利者から皆さんへのメッセージ
著作権 知的財産権保護ガイド
著作権クイズ  |  「著作権」ってなに?  |  「著作権」を保護しないとどうなるの?
Yahoo! JAPANと著作権保護  |  インターネットオークション著作権事件簿  |  権利者から皆さんへのメッセージ
1時間目 「著作権」ってなに?
知子先生 さて権太くん、クイズをしてみてどうでしたか?
ふだん何気なくしていることでも、著作権を侵害しているケースがいっぱいありますね。
はい、つい大丈夫かなと思って、やってしまいそうなケースが多いですね。
権太くん
知子先生 そもそも、著作権で保護されている「著作物」とは何を指すのでしょう。
著作権法では次のように定義されています。

思想又は感情を創作的に表現したものであつて、文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するものをいう。(第2条1号)

なんだか難しいですね、分かるような分からないような……。
権太くん
知子先生 それでは、著作物の具体例と、身近な「複製権」について説明していきましょう。

著作物

具体例 ※これは一例です。
小説 論文 音楽 絵画 映画 写真 コンピュータソフト

著作物の具体的な例には、小説、論文、音楽、絵画、映画、写真、パソコンソフトほかのプログラムなどが挙げられます。ちなみに、いま皆さんがご覧になっているこのサイトを例に考えてみると、この文章はYahoo! JAPANが創意工夫を凝らし、「思想又は感情を創作的に表現している」と見なされるため「Yahoo! JAPANの著作物」ということになります。

クイズの問題にあった「市販のCDに録音されている音楽」「テレビ放送された番組」「コンピュータソフト」などは、これらの条件を満たしているため基本的に「著作物」といえます。


著作権

著作物を創作した瞬間に、 創作した人の権利として著作権が自動的に発生します。特許権などと違い、特許庁などに出願、登録する必要はありません。

一口に「著作権」と言っても、実はたくさんの権利に分かれています。
著作権
詳細については、以下のサイトを参考にしてください。
→ 社団法人 著作権情報センター(CRIC)

ここでは、最も身近な「複製権」について説明します。


複製権

複製権 複製権とは、著作物を複製する権利のことを言います。

テレビ番組を録画したり、音楽CDをコンピュータのハードディスクやMDに録音する行為は「複製」にあたります。「私的使用目的」で(例えば自分で聴くために)複製を行う場合は、法律上問題ありませんが、他人に譲渡する目的で行った場合は、複製権の侵害にあたり、著作権法に違反することになります。

この場合の「譲渡」とは有償無償を問いませんので、無料で友だちにあげたとしても罰せられます。


1時間目のまとめ 著作物の私的使用目的(自分で使うため)でない複製は、商業目的でなくても「著作権侵害」です。 2時間目へ→
<<知的財産権保護ガイド 第1回 トップ


Yahoo!オークション護身術 トップ | Yahoo!オークション